一生に一度のウェディング
どんなのが良いか分からない!
まずは、ドレスの形を知ることから、
そして着た時の雰囲気を探る、
沢山のデザインをみることから始めてみましょう!
もくじ
1.ドレスの種類
2.身長や顔、自身の体型に合うドレス
3細かいこだわり
まとめ
1.ウエディングドレスの種類
・Aライン
王道、正統派を好む方、ウエストラインが
すっきりしているのでスタイルをよく見せたい方。
・プリンセスライン
ふんわりとボリュームを出したい方
ロマンチックなかわいらしさを出したい方にオススメ
・ベルライン
上品なお姫様の雰囲気をイメージされている方に
オススメ。
・マーメイドライン
大人系、エレガントさを出したい方、
スタイルをアピールしたい方、身長が高い方にオススメ
・エンパイアライン
ナチュラルなイメージをされている方、
マタニティーの方ゴージャスを避けたい方、
ガーデンウエディングなど動きやすさを
求める方にオススメ
・スレンダーライン
動きやすさを求める方、レストランやガーデンなど
コンパクトな挙式をお考えの方にオススメ
・ミニ丈
二次会や、1.5次会、足に自信がある方
カジュアルさを求める方にオススメ
・セパレートドレス
人と違ったドレスを好む方、フォトウエディングを
お考えの方にオススメ
2.身長や顔、自身の体型に合うドレス
①首の長さ
・首が短めの人には断然Vネック!
ビスチェなどで空間を持たせるのも◎
・首が長めな人には、窮屈に見えず綺麗に見える
ハイネックがおすすめ。
②胸の大きさ
・胸が小さめの人には、3Dフラワーなど装飾が
施されたドレスがバランスが良く見えます。
・胸が大きめだと脇に流れるお肉や谷間が
気になる方が多いと思います。
胸元が高めでストレートのビスチェにすると
綺麗に見えます。
③身長
・高身長さんはボトムにボリュームを持たせて重心を
下げるとバランスが良く見えます。
・低身長さんは肺ウエストや、装飾を上の方にし
重心を上げるとバランスが良くなります
④痩せ気味、ぽっちゃり
・痩せ気味の方は、ボリュームのあるもの
ふわふわなデザインで体の厚みを補うことが
できます。
・ぽっちゃりの方は、ハリのある素材や、
すっきり見えるAラインがおすすめ。
⑤二の腕が気になる
・オフショルダーにする
⑥お尻の大きさ
・大きさを問わないスカートにボリュームの
あるドレス。
・お尻のラインがしっかり出したい方はマーメード
⑦お腹周りが気になる
・リボンや、切り返しラインが入っている
ドレスを選ぶと自然にくびれをメイク
することができます。
3.細かいこだわり
①白の色味
ピュアホワイト、オフホワイト、アイボリー、
淡いニュアンスカラーなど白の中でも種類が
豊富でそれぞれの色味でまた着用した時の
雰囲気が変わります。
②ブランド
〇〇デザイナー、など好きなブランドから
デザインを選びたい!となるとデザイン料が
ものによってかなり振れ幅は大きいと思います。
③ドレス似合うアクセサリー選び
付けたいヘアアクセがある場合はドレス着用時に
合わせてイメージをしてドレスを
選んでいきましょう。
④レンタル、オーダードレスを作るのか
オーダードレスだと出来上がるまで数ヶ月かかることが
ほとんどです、余裕を持って進めていきましょう。
レンタルの場合であっても当日に予約が入って
しまっている場合や
クリーニングに出している場合、試着して
取り置きしている場合などがあります。
まとめ
体型をカバーしたドレスを初めから選ぶのか、
自分のイメージしている着たいドレスを選ぶのか、
によってもどこを一番重視するかを決めるといいです。
わからない!という場合はそれぞれたくさんの形の
ドレスを試着してイメージを膨らませていきましょう。
コメント